がんばれ、お母さん、がんばれ、子どもたち



何の情緒不安定なんだ~


親御さんはもちろん野球がうまくなってくれたらいい、将来はプロ野球選手に・・・なんてことも想像したりしますが、本当はそんなことよりも、こんなふうにスポーツを始めてくれて、元気になってくれたらいい、友達がたくさんできたらいい、野球を通じて楽しいことが少しでも増えたらいい・・・なんてことを思っておられるんでしょう。
そして、練習が終わったら、「今日もよくがんばったね~」なんて言ってほめてもらって、帰りにアイスクリームかなんか買ってもらう。子どもさんのほうはよくわからないけど、ほめられるのがうれしくて、そしてアイスがうれしくて、また野球を頑張る・・・そんな感じでしょうか

うちの子どもたちがまだ小さかったころ、私も日曜日にはラグビーに連れて行ってました。長男は半年でやめましたが、次男はその後大学までラグビーを続け、それをきっかけに社会人になりました。たぶん本人はそれほどラグビーが好きではなかったんでしょうけど、私たち親が応援するもので、なんとなく大学まで続けたんじゃないかなあと今になって思います。でも、本当に楽しませてもらいました。三男は親同士のいざこざに巻き込まれて途中でやめることになってしまって、本人にはかわいそうなことをしたなあと今でも思っています。
ということで、土曜日や日曜日に親に連れられてスポーツ少年団に練習に行く光景、街でよく見かけますよね。そこにはそれぞれの親の気持ち、そして子ども自身の気持ちなど、いろいろな人の気持ちが込められています。今朝、先ほどの光景を見て、改めてそんなことを思いました。
頑張れ、お母さん、頑張れ、子どもたち。本当に、みんなが楽しくやれればいいのに

« 前半終了! | トップページ | 映画の話・1273 「 ダイ・ハード/ラスト・デイ 」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 関西大学ラグビーAリーグ・最終戦・・・の巻(2019.11.30)
- 今年も務めてまいりました・・・の巻(2019.11.17)
- バラエティ番組を観ていて、”現実”に切なくなる・・・の巻(2019.11.16)
- 感動をありがとうございました。ラグビー日本代表・・・の巻(2019.10.21)
- ラグビーワールドカップ、観てきました・・・の巻(2019.10.15)
「お出かけ・旅」カテゴリの記事
- 箕面に紅葉を観に行ってきました・・・の巻(2019.11.26)
- バラエティ番組を観ていて、”現実”に切なくなる・・・の巻(2019.11.16)
- ”髭男”のLIVE、観てきました・・・の巻(2019.11.06)
- 大変疲れました・・・の巻(2019.10.28)
- 業務連絡・2・・・の巻(2019.10.26)
「個人的なこと」カテゴリの記事
- A studio”大東俊介さんの回”観ました・・・の巻(2019.12.01)
- 強すぎる!オールブラックス・・・の巻(2019.10.19)
- 2019夏ドラマ・総決算・・・の巻(2019.10.08)
- この盛り上がりがとってもうれしい!・・・ラグビーW杯日本大会・・・の巻(2019.09.21)
- もう感謝しかない(涙)。「ノーサイド・ゲーム」見届けました・・・の巻(2019.09.16)
コメント