『 とかげ 』(吉本ばなな・著)読みました


で、今回久しぶりに初期作品を読んだのですが、何かしら懐かしかったですね~。私が好きだったのは、確かにこういう感じでした。
ただ、そんな風に書くとこの「本」、すべて気に入ったように感じますが、実はそうではありません。正直に書きますと、収録されています6篇の短編のうち、気に入ったのは最後の「大川端奇譚」のみ。それ以外は正直、どうということはありませんでした。
でもね、その「大川端奇譚」が心地よかったのですよね~。先ほども書きましたが、私が好きだった感じはまさしく「これ」
といったところでした。
・
でもね、この本、初期作品とは言いましても、そろそろ中期に移行していく頃の作品です。この後はちょっと感じが変わっていくんですよね。そう考えると、やっぱりちょっと寂しいですよねえ。
私の評価:大川端奇譚のみ☆☆☆☆(5つが満点です)
« 映画の話・1231 「 HERO 」 | トップページ | 3か月ぶりの”お楽しみ” »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『 キラキラ共和国 』(小川糸・著)読みました(2018.02.09)
- 『 手のひらの京 』(綿矢りさ・著)読みました(2018.02.03)
- 『 和菓子のアン 』(坂本司・著)読みました(2017.11.30)
- 『 崩れる脳を抱きしめて 』(知念実希人・著)読みました(2017.11.01)
- 『 友情 平尾誠二と山中伸弥 最後の一年 』(山中伸弥・平尾誠二・恵子 著)読みました(2017.10.20)
「本」カテゴリの記事
- 『 蜜蜂と遠雷 』(恩田陸・著)読みました(2019.12.07)
- 『 多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 』(Jam・著)読みました(2019.12.12)
- 『 ライフ 』(小野寺史宜・著)読みました(2019.12.07)
- 『太陽はひとりぼっち』(鈴木るりか・著)読みました・・・の巻(2019.12.04)
- 『 きのうの影踏み 』(辻村深月・著)読みました・・・の巻(2019.11.28)
コメント