映画の話・1218 「 アイ、ロボット 」
2004年のアメリカ映画です。
人間がより住みやすくするために開発したロボットが、予想以上の進化をして人間の「敵」になってゆく。昔からよくあるテーマですよね。私も子どもの頃藤子不二雄さんの漫画なんかでよく読みました。コンピューターが発達した2016年の現在においては、映画の中の夢物語ではなくて「もうすぐそこの未来」という感じすらします
。これからのコンピューター開発については、どんなに進化しても「人間の敵にはならない」という一線をしっかりと守って進めて行っていただきたいなあと、こういうお話に接すると真剣に思ったりします。
そんな風に「不安」にさせられるこの作品、2004に公開されていたなんて、いまさらながらに驚きです。あのラストも含めてよくできているなあと感心します。
私の評価:☆☆☆(5つが満点です)
« MBS開局65周年記念ドラマ「しあわせの記憶」(2017.1.8放送)観ました | トップページ | 映画の話・1219 「 ファインディング・ニモ 」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ピエール瀧さん、残念です!・・・の巻(2019.03.13)
- 映画の話・1337 「 坂道のアポロン 」(2018.03.12)
- 会いたかったなあ・・・(2018.02.01)
- 映画の話・1365 「 闇金ウシジマくん ザ・ファイナル 」(2018.07.11)
- 映画の話・1364 「 闇金ウシジマくん Part3 」(2018.07.11)
「映画」カテゴリの記事
- 映画の話・1546 「 シャイニング 」(2019.12.08)
« MBS開局65周年記念ドラマ「しあわせの記憶」(2017.1.8放送)観ました | トップページ | 映画の話・1219 「 ファインディング・ニモ 」 »
コメント