関西大学ラグビー(Aリーグ)第4節を観てきました
先日の日曜日、久々にオフとなりましたので、関西大学ラグビーAリーグの第4節を観に、花園ラグビー場まで行ってきました。うちの次男が所属しているチームの応援のためです。正直この日の試合は勝てるとは思っていませんでしたので応援もどうしようかなあと思っていたのですが、時間もできましたし、それに実は3歳からラグビーを始めた次男の試合もこの日を含めてあと4試合(たぶん・笑)。それならできるだけ応援しようかなあと思い、やってきました。ただし、次男はすでに選手ではないんですけどね、でも、チームの幹部として真剣にラグビーとかかわってますのでね、それを応援しに来ました。
この日は試合前に先日亡くなられた平尾誠二さんに対する黙とうが行われました。この日は旗もこのとおり半旗です。この日は二試合ありましたので、二試合とも試合前に黙とうが行われたのですが、さすがの大阪でも「さっきもやったやんけ」とのヤジも出ず、平尾さんのすごさがわかります。私も二回、黙とうしました。
・
今日の二試合を観て一番感じたのは、天理大学の仕上がりのすごさです。どの局面のプレーを見ても、だれもが基本通りきちっとしたプレーをしています。これ、簡単なようでなかなかできることではありません。選手の皆さんの意識の高さと、指導される監督・コーチ陣の力量の高さのなせる業だと思います。今までいろいろと努力されてきたんだろうなあと、改めてここまでの日々の努力に対して拍手を送りたいと思います。これなら大学選手権も期待できるのではないかと思っています。本当に期待しています。
・
ところで我が次男が所属する大学は、今日も正直今一つ・・・。みんな頑張っているのはわかるんですけどね。いろいろと難しい問題があるのはわかりますが、いまさら言っても仕方ないことも多いですのでね、今は今できることをしっかりやってほしいと思います。残り3試合、悔いのない形で終えてほしいと思います・・・。残り4試合(入れ替え戦)にならないように・笑。
・
最後に、関西大学Aリーグ展望。優勝は天理で間違いなし。2位は同志社。でも、今、京産と試合をしたら京産が勝ちそうな気がしますけどね。同志社はあまり安定感がないのですよ。ミスも多いですし。そして3位が京産。残りは団子状態ですが、入れ替え戦に回るのは摂南そして関大かな。リーグ戦を突破した3チームは、選手権で何とか一つでも上に行ってほしいと思います。打倒関東だ!
« 投票に行ってきました(2016.10.23) | トップページ | 2016秋=今期観ているドラマ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ほんとうにありがとう!・・・の巻(2019.12.11)
- 最後まで、ありがとう!2019流行語大賞・・・の巻(2019.12.03)
- 関西大学ラグビーAリーグ・最終戦・・・の巻(2019.11.30)
- ”キング・カズ”はやっぱりキング・・・の巻(2019.11.25)
- 今年も務めてまいりました・・・の巻(2019.11.17)
「お出かけ・旅」カテゴリの記事
- 箕面に紅葉を観に行ってきました・・・の巻(2019.11.26)
- バラエティ番組を観ていて、”現実”に切なくなる・・・の巻(2019.11.16)
- ”髭男”のLIVE、観てきました・・・の巻(2019.11.06)
- 大変疲れました・・・の巻(2019.10.28)
- 業務連絡・2・・・の巻(2019.10.26)
コメント