映画の話・1127 「 渇き。 」
非常に刺激的な作品でした。さすが中島哲也監督です。ただ、刺激的ではあったのですが、お話の方になかなかついていけず、そのあたりが自分としては消化不良になってしまいました。他のみなさまのレビュー・いろいろな説を読ませていただくと「いろんな考え方・感じ方があるなあ」とは思うのですが、自分としてはなかなかそこまで深読みすることができませんでした
。
ただ、出演しておられる方々は素晴らしかったです。特にやっぱり役所さん。もうそのクズっぷり(苦笑)、お見事でした。それに小松菜奈さん、今後の可能性を感じさせる存在感でした。妻夫木くんのクズっぷりもよかったです。オダギリ・ジョーさんもさすがの存在感でしたね。
あと実は個人的にオダギリ・ジョーさんの奥さんを演じられた派谷恵美さん、よかったです。魅力的でした。
先ほど書いたように、お話の方についてどうこう言うことはできないのですが、役者さん方の演技と、その刺激的な映像を観るだけでも価値があるかなあと思わされる作品でした。いかにも「中島監督」でした。
私の評価:☆☆☆(5つが満点です)
« ”しくじり先生”でんじろう先生・マルクスの回、観ました(2016.5.2放送) | トップページ | 映画の話・1128 「 時計 」 »
「映画」カテゴリの記事
« ”しくじり先生”でんじろう先生・マルクスの回、観ました(2016.5.2放送) | トップページ | 映画の話・1128 「 時計 」 »
コメント