「銀二貫」の世界へ
昨日は夕方から”お楽しみ”に参加するために、大阪は北浜へ行ってきました。自身55作目、8月最後の参加です
。とある映画で、もちろんその内容は書けませんが、あこがれの方々とご一緒できまして、もうそれだけで感動でした
。
・
ところでその現場に行く途中、天満橋、八軒家浜、そして天神橋などを通りました。このあたりと言えば高田郁さんの名作「銀二貫」の舞台ですよねえ。八軒家浜は江戸時代、京都との(もちろんそれ以外も)舟便の要所でした。「銀二貫」の中では京都・伏見からの荷物が着く港としてよく登場しました。
最初の写真は天神橋です。「銀二貫」の中では井川屋の主人・和助が早朝この
橋の真ん中に立って、お天道さまに向かって頭を下げるシーンがよく出てきました。今はこんなふうにビル街の真ん中にあるんですねえ。ちなみに2枚目の写真が天満橋および八軒家浜です。
・
私はあまりなじみのない場所なのですが、都会のオアシスといった感じでなかなか趣のある場所でした。昔も今も風情のあるところなのですねえ。
« 映画の話・1032 「 平成狸合戦ぽんぽこ 」 | トップページ | 『旅屋おかえり』(原田マハ・著)読みました »
「お出かけ・旅」カテゴリの記事
- 箕面に紅葉を観に行ってきました・・・の巻(2019.11.26)
- バラエティ番組を観ていて、”現実”に切なくなる・・・の巻(2019.11.16)
- ”髭男”のLIVE、観てきました・・・の巻(2019.11.06)
- 大変疲れました・・・の巻(2019.10.28)
- 業務連絡・2・・・の巻(2019.10.26)
「個人的なこと」カテゴリの記事
- A studio”大東俊介さんの回”観ました・・・の巻(2019.12.01)
- 強すぎる!オールブラックス・・・の巻(2019.10.19)
- 2019夏ドラマ・総決算・・・の巻(2019.10.08)
- この盛り上がりがとってもうれしい!・・・ラグビーW杯日本大会・・・の巻(2019.09.21)
- もう感謝しかない(涙)。「ノーサイド・ゲーム」見届けました・・・の巻(2019.09.16)
« 映画の話・1032 「 平成狸合戦ぽんぽこ 」 | トップページ | 『旅屋おかえり』(原田マハ・著)読みました »
コメント