斑鳩の里を自転車で・・・
今日は朝から仕事
。いわゆる休日に仕事が入るとちょっとテンションが下がってしまいますが、そこはなんとか気分を上げていけるように、そういう日はできるだけ自転車で行くようにしています。そして「今日はサイクリングで、その合間に仕事をする・・・」ぐらいの気持ちを持つようにしているわけです
。いえ、誤解の無いように書いておきますが、仕事はちゃんとしているんですよ
。気分転換が大切ってことです
・
で、今日の仕事場は奈良県の大和郡山。自宅から片道25キロ離れた場所まで自転車で行ってきました。約1時間45分ね。普段はなかなか通らない道を通って行くのは、なかなか楽しかったです。特に帰りに通った斑鳩の里は、なかなか風情があってよかったですよ
。田園風景が広がる中に塔が立っていたりして。いかにも“奈良”な景色に癒されました
。
・
話はまったく変わりまして、少し個人的なお話を。家族の話で、なおかつ自慢めいた感じのお話で恐縮なのですが・・・。大学でラグビーをやっている次男から、昨夜突然電話がかかってきまして、「明日(今記事を書いている、「今日」です)、A戦のメンバーに入ったから。リザーブやけど。」とのことでした。本日行われたAチーム(レギュラーメンバー)の試合に、ついにメンバー入りしたとの報告の電話です。いえ、補欠ですけどね。私としましては、B戦に出られるだけでOKと思っているのですが、なんとかここまで頑張ってきたんだなあと、うれしくなりました。次男も私が喜ぶだろうと思ってわざわざ電話をくれたんだろうと思います
。A戦にベンチ入りすると、ファーストジャージが着られます。ここが大切なのですよ。大学の4年間、結局一度もファーストジャージを着られない選手も普通にいますからね
。
試合の方、チームは僅差でなんとか勝ちました。次男は出場機会なしです。まあ、ケガの心配がなくてよかったです(笑)。曲がりなりにもAメンバーに入れたこと、それからわざわざ電話をくれたこと、うれしかったです
。秋シーズンのリーグ戦もなんとかベンチに入れたらうれしいんですけどね
最近のコメント