映画の話・737 「 わたし出すわ 」
よくわかりません。テーマとしては「お金の使い方を考えましょう」とか「人生にとってお金はいかなる意味を持っているか?」というようなことを考えさせる・・・
。
だいたいまず、小雪さんがなぜあんなにお金を持っているのか、なぜあんなに簡単に他人(友達)にお金をあげることができるのか、そのあたりから、わかりません。いえ、作中でさらりと述べられてはいますが、それでもなにか、納得できません。
小雪さんの謎めいた雰囲気などは主人公にピッタリだったと思いますし、他の出演者の方々もなかなか豪華だったのですけれど、いかんせんお話(脚本?)が残念でした。
森田監督は当たり外れの多い監督ですが、今回は「あかんほう」でした・・・
私の評価:☆☆(5つが満点です)
« 映画の話・736 「 相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿 」 | トップページ | 映画の話・738 「 孫文の義士団 」 »
「映画」カテゴリの記事
- 映画の話・1546 「 シャイニング 」(2019.12.08)
« 映画の話・736 「 相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿 」 | トップページ | 映画の話・738 「 孫文の義士団 」 »
コメント