漫画”「植松電機・・・「夢に向かって」植松努物語”読みました
北海道にある「植松電機」、そこの専務取締役をされている植松努さんの半生を描いた漫画、「夢に向かって 植松努物語」を読みました。植松努さんは、民間でロケットを作っておられる方です。宇宙に飛んでいく、あのロケットを、です
。
私、以前ここでも書かせていただいたと思いますが、昨年の秋にこの方の講演を聞かせていただく機会があり、そのお話の内容にいたく感動いたしまして、うちの長男と次男にはいわゆる文字ばかりの本をプレゼントし、三男(中2)にはこの漫画を買って渡したのです。で、先に私が読んだというわけです。
お話の内容は講演も文字ばかりの本もこの漫画もほぼ同じ。でもね、本当にいいお話なんですよ。子どもに夢を与えるような、子どもの心をまっすぐに育むような。私、いろんな人のお話を聞く機会が多いのですが、今まで聞いた「講演会」ではもしかしたら一番の内容だったかもしれません
。その一端をうちの子どもたちにも感じてもらいたくて、それぞれプレゼントしたわけです。まあ、なかなか親の思い通りには、子どもはならないですけどね
。
この漫画も、よかったですよ~。お話は知っているのに、また最後にはグッときてしまいました。町の書店ではなかなか売っていませんが、amazonなどでは取り扱っておりますので、よろしければ読んでみてくださいね
。
私の評価:☆☆☆☆☆(5つが満点、つまり満点です)。
« 映画の話・606 「 東京日和 」 | トップページ | ”沙粧妙子 最後の事件” 改めて観ました »
「本」カテゴリの記事
- 『 蜜蜂と遠雷 』(恩田陸・著)読みました(2019.12.07)
- 『 多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 』(Jam・著)読みました(2019.12.12)
- 『 ライフ 』(小野寺史宜・著)読みました(2019.12.07)
- 『太陽はひとりぼっち』(鈴木るりか・著)読みました・・・の巻(2019.12.04)
- 『 きのうの影踏み 』(辻村深月・著)読みました・・・の巻(2019.11.28)
「マンガ・アニメ」カテゴリの記事
- 実写版サザエさん、観ました・・・の巻(2019.11.27)
- 『 ど根性ガエルの娘・第4巻 』(大月悠祐子・著)読みました(2018.05.28)
- 『 ど根性ガエルの娘 』(大月悠祐子・著)、まずは1~3巻、読みました(2017.11.09)
- かっこいい!(2017.08.02)
- 損して得取れ!(2017.07.03)
コレ知ってます
ていうか以前に書かれていたのを見て知ったんですけどね
うちの職場の読書家はみんな知ってました
投稿: きーさん | 2013年2月18日 (月) 20時49分
きーさんへ
おっ、そうですか
。これはなかなかいいお話ですよ~。よろしければ一度読んでみてくださいね。テレビでもっと取り上げられてもいい方だと思うんですけどね
投稿: ichi-papa | 2013年2月19日 (火) 18時26分