”新春女子会コンサート”観てきました
昨日は大阪NHKホールにて公開録画が行われた、”新春女子会コンサート”を観てきました。年明け1月2日の夜7時30分から、日本全国のみならず、世界各国で放送される音楽番組です
。先日、この公開録画の観客を募集していることをとあるHPで知り、応募したところ当たりまして、参加したというわけです。私、こういう公開録画に応募するのも参加するのも初めてなのですが、初めての応募で当たったものですから、応募者が少なかったのかなあと思っていたところ、実は4倍くらいの倍率の中で当たったとのこと
。一時は「行くのめんどくさいから、やめようかなあ
」なんて思って申し訳ありませんでした
。
仕事を定時で終わって、車を停める駅まで渋滞の中を焦りながら走り、その後電車で会場までたどり着いたのですが、到着したのはなんと開演の約10分前。座席は2階席(事実上は3階席です)の一番後ろ。出演者は米粒ほどにしか見えませんでした
(ちなみに整理券への引き換えは5時からやってました)。晩御飯は食べる時間がありませんでした
。
それでも出演者は本当に豪華で(このような方々ですhttp://pid.nhk.or.jp/event/PPG0178241/index.html)、歌われた楽曲も知っている曲・名曲ばかり。座席がまったくの後ろでも、それなりには楽しめました。でも、これで一階席で観られてたらな~
。大感動だったでしょうに・・・
。
私は実は堀ちえみちゃん(デビューした時からのファンです)が目的で行きまして、「さよならの物語」が聴けた時は感動もし、忘れていた胸がキュンとする感じも味わわせていただいたのですが、そのほかの歌手の方々の歌も、楽しかったですわ~
。でも、なによりもやっぱり凄かったのは、演歌の方々。単に「歌がうまい」というだけではなく、その声量も含めて圧倒されました。特に特に、天童よしみさん
。私、別にファンというわけではありませんが、「珍島物語」それからラストで歌った「川の流れのように」は本当にすごかったです
。心が震えました
。坂本冬実さんの「夜桜お七」や、岩崎宏美さんの「聖母たちのララバイ」、渡辺真知子さんの「カモメが飛んだ日」なども素晴らしかったですが、天童さん、その中でも光っておられました。
そうそう、モーニング娘。も、来てましたよ。もはやメンバーの名前も知りませんが、そのパフォーマンスはなかなかのものでした。あ、それから重量挙げの八木かなえちゃんも来てました
。
お正月番組なので、出演者が晴れ着で出てるので、あでやかでよかったです。舞台転換などの裏場面も見せていただき、そういう意味でも楽しめました。やっぱり、いろいろ出かけるものです。
でもね、返す返すも、やっぱり一階席で観たかったな~。私、ミュージカルも2階席で観ることが多いのですが、音がそこまで届かないことが多いのですよね。前の方で音がしているのを聴いているというか。音の洪水の中に身を置いているという感じがないのですよ。金銭的なことはありますが(今回のは無料でしたが)、やっぱり出来る限り1階席で観たいなあと再確認したコンサートでもありました。
ちなみに次は、12月31日、ミュージカル、ミスサイゴンに行きます。これは1階席です。
写真は、終了後、くだりエスカレーターから見えた、近未来的な場面です。真ん中に大阪城が映っているのですが・・・。でも、この写真だけでは、全体的な感じはわかりませんねえ。
« メリー・クリスマス from ZARA (笑) | トップページ | 映画の話・587 「 花のあと 」 »
「音楽」カテゴリの記事
- ”髭男”のLIVE、観てきました・・・の巻(2019.11.06)
- 甲斐バンドのライブに参戦してきました・・・の巻(2019.07.08)
- NHK「逆転人生」ROGUE・奥野敦士さんの回(2019.5.6放送)観ました・・・の巻(2019.05.10)
- 安らかに眠るな!・・・の巻(2019.04.05)
- 夢に一歩近づいた・・・の巻(2019.03.05)
「お出かけ・旅」カテゴリの記事
- 箕面に紅葉を観に行ってきました・・・の巻(2019.11.26)
- バラエティ番組を観ていて、”現実”に切なくなる・・・の巻(2019.11.16)
- ”髭男”のLIVE、観てきました・・・の巻(2019.11.06)
- 大変疲れました・・・の巻(2019.10.28)
- 業務連絡・2・・・の巻(2019.10.26)
「TV」カテゴリの記事
- あ~~、残念だった(笑)・・・の巻(2019.12.10)
- ”THE MANZAI 2019”(12月8日放送)観ました・・・の巻(2019.12.09)
- A studio”大東俊介さんの回”観ました・・・の巻(2019.12.01)
- 実写版サザエさん、観ました・・・の巻(2019.11.27)
- 「ボクらの時代」で久々に、名言!・・・の巻(2019.11.18)
コメント