2011”映画の話”大賞
昨年も同じような企画をさせていただきました
。昨年は「この一年間に観た中で・・・」というくくりでランキングを発表させていただきましたが、「観たもの」のなかでまだ記事を書いていない(ここでご紹介させていただいていない)ものもあり、そこに誤差を生まれ、なにかしらすっきりしないものも生じましたので、今年からは(来年もするつもりでおります・笑)「この一年間にここで紹介させていただいたものの中から・・・」というくくりでランキング発表させていただきます
。そういうことですので、多少昨年の発表と重なる部分もありますが、ご容赦くださいね。それから世間の評価とは明らかに違うという評価もありますが、あくまで私一個人の感想に基づくものですので、そのあたりも笑ってご容赦ください。抗議など一切受け付けません(笑)。コメントはいただけると嬉しいですけどね
。
・
では、いきなりですが、今年この「映画の話」で紹介させていただいた作品の中から、年間第一位、つまり映画の話大賞を発表させていただきます。大賞(第一位)は・・・(ドコドコドコ・・・ドラムロールの音です)
・
” 八日目の蝉 ”です
(http://ichi-papa.blog.eonet.jp/default/2011/04/post-50e3.html、http://ichi-papa.blog.eonet.jp/default/2011/04/post-b925.html)
・
改めてレビューを読み返してみると、その思い入れの深さがわかりますね。二回に分けて書いてますし。
その他、最終候補(いわゆるノミネートでしょうか)に上がった作品を。これ、2位からランク付けしようかと思ったのですが、甲乙つけがたいですわ。
・春夏秋冬そして春(「八日目の蝉」と、最後まで争いました。http://ichi-papa.blog.eonet.jp/default/2011/08/post-c66b.html)
・サマリア(http://ichi-papa.blog.eonet.jp/default/2011/09/post-da28.html)
・ステキな金縛り(http://ichi-papa.blog.eonet.jp/default/2011/10/post-17bf.html)
・ミザリー(http://ichi-papa.blog.eonet.jp/default/2011/08/post-20bb.html)
・恋の罪(http://ichi-papa.blog.eonet.jp/default/2011/11/post-2f4b.html)
・街の灯(http://ichi-papa.blog.eonet.jp/default/2011/01/post-de4c.html)
・ラスト、コーション(http://ichi-papa.blog.eonet.jp/default/2011/01/post-b1e5.html)
・阪急電車(http://ichi-papa.blog.eonet.jp/default/2011/04/post-3b91.html)
・切腹(http://ichi-papa.blog.eonet.jp/default/2011/06/post-ca1d.html)
今年観た映画の本数は112本でした。忙しくて昨年よりちょっと本数は減りましたが、それでも様々な映画に十分に楽しませていただきました(映画館に足を運んだ回数は、ちょっと増えたんですけどね)。
来年もまた時間がある限り映画を観たい(出来れば出たい!)と思っております。またここでも紹介させていただきますので、みなさまよろしくおつきあいください。今年も一年、ありがとうございました。
最近のコメント