映画の話番外編・「阪急電車」ロケ地・舞台巡り・・・おまけ
昨日・おととい報告させていただきた「阪急電車」ロケ地・舞台巡りに行って、実はお土産をいただいてきました
。
まずは、ロケ地マップ。当日は原作本と映画のパンフレット、そしてこれを頼りに沿線を歩き、写真を撮りました。阪急沿線の主要な駅で配布されているようですが、私は西宮北口駅でいただきました
。
・
そしてこれ(写真右下参照)もいただいてまいりました。映画化記念の「しおり」です。今津線各駅そばの特定の場所で配布されております・・・と言いますか、配布されておりました。現在もあるのかどうかは知りませんが。これ、駅ごとに裏のイラストが違います。全部で8駅ですので8種類あります。
私は初め、これを集めてまわるつもりはなかったのですが、宝塚駅で「生」にイラストのものをいただき、宝塚南口駅で「引き出物」のをいただくと、全部集めたくなり、すべての駅の最寄りの配布場所を廻ってしまいました。
で、順調にしおりは集まったのですが、ラスト2駅となったところで悪夢が。門戸
厄神駅最寄りの配布場所の「ペットボトル」のしおりが既に配布切れ(売ってたわけではないので「売り切れ」とは言えないですよね)
。結局全8種類中7種類を集めたという結果になりました。いいのやら悪いのやら
。これを読んでくださったみなさまの中で「門戸厄神のん持ってるで~、あげてもええで~」とおっしゃる方がいらっしゃいましたらご一報ください。お願いします。
でも、最後に少し残念なことはありましたが、それでもお土産までいただくことができて、本当に楽しい「ロケ地・舞台巡り」でした。最後に私がしおりをいただいた場所を記させていただきますね。でも、私がいただいたのは4月30日ですので、現在配布中かどうかは知りませんよ。悪しからず。
宝塚駅:駅前サービスステーション 宝塚南口:阪急オアシス
逆瀬川駅:いかり阪急逆瀬川店 小林駅:イズミヤ小林店
仁川駅:コープ仁川 甲東園駅:大丸ピーコック
西宮北口駅:西宮阪急 ・・・そして門戸厄神駅は「いかり門戸店」に行きましたが、既にありませんでした。
« 映画の話番外編・「阪急電車」ロケ地・舞台巡り・・・下 | トップページ | 映画の話・392 「 CUTIE HONEY キューティーハニー 」 »
「映画」カテゴリの記事
- 映画の話・1546 「 シャイニング 」(2019.12.08)
「お出かけ・旅」カテゴリの記事
- 箕面に紅葉を観に行ってきました・・・の巻(2019.11.26)
- バラエティ番組を観ていて、”現実”に切なくなる・・・の巻(2019.11.16)
- ”髭男”のLIVE、観てきました・・・の巻(2019.11.06)
- 大変疲れました・・・の巻(2019.10.28)
- 業務連絡・2・・・の巻(2019.10.26)
「本」カテゴリの記事
- 『 蜜蜂と遠雷 』(恩田陸・著)読みました(2019.12.07)
- 『 多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 』(Jam・著)読みました(2019.12.12)
- 『 ライフ 』(小野寺史宜・著)読みました(2019.12.07)
- 『太陽はひとりぼっち』(鈴木るりか・著)読みました・・・の巻(2019.12.04)
- 『 きのうの影踏み 』(辻村深月・著)読みました・・・の巻(2019.11.28)
« 映画の話番外編・「阪急電車」ロケ地・舞台巡り・・・下 | トップページ | 映画の話・392 「 CUTIE HONEY キューティーハニー 」 »
コメント