白い靴下は似合わない
昨日、長男と一緒にTVを観ていたら、なぜか話題はアグネス・チャンさんの事に。アグネス・チャンさん(う~~ん、この呼び方、ちょっとまどろっこしい・笑)と言えば「ひなげしの花」がとっても有名ですが(えっ、ある程度の年齢以上に方にだけですか?)、実はとってもいい歌があるのです。荒井由実さんの手によります「白い靴下は似合わない」です
。ちょっと切ない系の、いわゆる「まちぶせ」的な曲調です
。この歌の感じが、ちょうどアグネスの歌い方にマッチしてるんですよね~。この曲が出た時、私はまだ小学生だったかな~
。とにかく切なくていい曲です。ぜひ一度聴いてみてくださいね。特にユーミン好きの方には聴いていただきたいです
。
追伸:アグネス、ず~~~っと日本にいるのにあまり日本語がうまくならないですね~。まあ、愛嬌があっていいですが。でも、それを言うなら欧陽ふぃーふぃー(変換できません)さんの方がもっとですが
。
« 映画の話・312 「 ハルフウェイ 」 | トップページ | 映画の話・313 「 誘う女 」 »
「音楽」カテゴリの記事
- ”髭男”のLIVE、観てきました・・・の巻(2019.11.06)
- 甲斐バンドのライブに参戦してきました・・・の巻(2019.07.08)
- NHK「逆転人生」ROGUE・奥野敦士さんの回(2019.5.6放送)観ました・・・の巻(2019.05.10)
- 安らかに眠るな!・・・の巻(2019.04.05)
- 夢に一歩近づいた・・・の巻(2019.03.05)
ひとつ年下の妹が初めて買ったレコードが「ひなげしの花」でした。アグネス、懐かしい
私はこの曲は知らなかったのですが、アグネスってデビュー当時白いハイソックスはいてましたよね~
そういう意味でこれは脱皮の曲だったのでしょうか?
投稿: 生ハムメロン | 2010年10月30日 (土) 22時46分
ユーミンて、いろんな人に楽曲提供していたんですね~
“いちご白書をもう一度”なんて、ちょっとグッときちゃいました。
アグネス・チャンさん…聴いてみたけれど…
何て言ってるのかワカリマセンデシタorz
投稿: かっぱ | 2010年10月31日 (日) 01時51分
生ハムメロンさんへ
確かにイメージチェンジの曲でしょうね。いわば天地真理さんの「想い出のセレナーデ」のような
。隠れた名曲だと思います。
投稿: ichi-papa | 2010年10月31日 (日) 08時15分
かっぱさんへ
解りませんでしたか。残念です
。でも、慣れれば聴きとれるようになるんですけどね。「いちご白書」も名曲ですね~。
投稿: ichi-papa | 2010年10月31日 (日) 08時16分